ブログ|南区長丘で歯科・歯医者をお探しの方はまんだい千恵歯科まで

ブログ

MIペースト🦷🪥

2023年3月29日

こんにちは、福岡市南区長丘 まんだい千恵歯科 歯科衛生士の木下です。

桜もそろそろ満開を迎えているようで、当院を出た所からも桜の木が見えてワクワクしています🤭🌸

先日、日本臨床歯周病学会の九州支部での講演会があったので衛生士スタッフと院長と行って来ました♪

IMG_3710.jpeg

(先生の恩師の先生と一緒に📷)

とても有名な先生の講演もあり、何度か講演を聴かせていただいているのですが、ここ2-3年だけでも色々と変わっていることがあり、とても勉強になる一日でした

歯周病菌は常在菌といって、腸内細菌などと同じように完全に口の中から消すことはできません。様々な歯周病のリスクたちと向き合いながら治療や経過をちゃんとみていくことが必要になってきます。患者さんと一緒になって歯周病と戦っていかなければなりません🧐

中でも、虫歯のお話。

砂糖を使ってあるお菓子や飲み物は殆どのものが、歯を溶かしてしまったり、虫歯の菌の餌になってしまうので虫歯の原因であり、小さなうちから虫歯だらけにならないよう、私たちもお母さん、お父さん方に正しい知識をもっとわかりやすくお伝えする事が出来るといいなと改めて思いました。

中でも今回、症例で紹介されていたMIペースト!当院にもあるのですが、改めて凄いなと思いました

歯が初期虫歯や虫歯リスクが高い方にはとても心強い味方で、脱灰といって歯が溶ける状態に対して、歯の修復力を高めてくれるのがMIペーストです。

歯磨きの後に手や綿棒などでささっと塗り込み30分待つだけです♪

こちらは当院でも販売しています。気軽に自宅でハイレベルのケアができるのも嬉しいところです♪

さらにフッ化物配合歯磨剤と一緒に使うと、このMIペーストはフッ素を歯に送り込んでくれる役割を持っているので、フッ素入りの歯磨き粉で歯磨きをした後、MIペーストを使用すると更に効果的です!

IMG_4074.jpeg

フレーバーもミント、ストロベリー、メロン、ヨーグルト、バニラと種類豊富でお子様も楽しんで使えます。お子様から年配の方まで幅広くお使い頂けます。※ただし、牛乳成分が入っていますので牛乳アレルギーのある方は使用できません。

ちなみに私はミント味!就寝時マウスピースをしているのですが、時々塗ったままマウスピースをつけて寝ています。

在庫にない味がある場合がございますが、スタッフにご相談頂ければ注文可能です。お気軽にお申し付けください。

815−0075  福岡市南区長丘5−25−19

歯周病専門医 まんだい千恵歯科

092-408-1947

壱岐島に行ってきました🚢💨

2023年3月26日

こんにちは 福岡市南区 長丘 まんだい千恵歯科

歯科衛生士の吉瀬です。

最近は気温の差が少し激しいですね☀️☁️☔

体調を崩しやすくなる時期なので気を付けて過ごしましょう💪🏻💪🏻

今日は久しぶりの姪っ子ちゃんのお話になります👶🏻💕

この前、壱岐島に住んでいる私のおばあちゃんに会いに兄家族と行ってきました🚢🌊

beauty_1674264717154.jpeg

ベイサイドプレイスにあるお魚に興味津々の結葉🐟

こんなに大きな水槽は初めてみたいで終始口を開けて見てました🤣

そして無事におばあちゃんにも会えて、美味しいご飯も食べて、せっかくなので旅館にも泊まって終始ご機嫌の結葉でした👏🏻✨

beauty_1674287909321.jpeg

いつも以上の食いっぷりでした😋🍴(笑)

京都から博多に来るまでの新幹線でもお利口さんで

そこからフェリーで壱岐に行く間も一切泣かず

大泣きしたのはおばあちゃんの顔を見てる間くらいでした👵(笑)(笑)

こんなにも小さいのに帰りも新幹線でご機嫌で帰ったらしくさすがだなと思わされました👏😊💕

壱岐と福岡の親戚にも会えてみんな大喜び!

来てくれてありがとう👶🏻💞

そんな結葉もあと2ヶ月で1歳!

乳歯が沢山生えてきました🦷

そこで赤ちゃんの歯と発育と栄養について少しお話します🍀*

(1)赤ちゃんの歯の発育

子どもの歯が生え始めるのは生後6~8カ月頃ですが、歯のもとになる芽(歯胚)ができ始めるのは妊娠7~10週頃です。

妊娠4~5カ月頃からは この歯の芽にカルシウムやリンがくっついて少しずつ硬い組織になり、歯の形を作っていきます。

一部の永久歯の芽も妊娠期から作られ始めます🦴✨

(2)歯の発育に必要な栄養

歯の発育に必要な栄養は、歯を硬くするカルシウムリンばかりでなく、歯胚の形成に役立つ良質のタンパク質、カルシウムの代謝を助けるビタミン DEや歯質の基礎を作るビタミンACなど様々です。🥗

赤ちゃんの丈夫な歯を作るためにも、バランスのとれた食事を心がけるようにしましょう🍙🍚

(3)赤ちゃんの歯科保健

健康な状態でもお口の中にはたくさんの細菌がいます🦠むし歯菌の代表的なものは「ミュータンス菌」で、この菌は歯の表面に付着して増える性質をもっています。

生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中にはミュータンス菌はいませんが、やがて周囲の人のお口の中にいたミュータンス菌が唾液などを介して赤ちゃんのお口の中に入ってきます👶🏻🙀❗️

それでも歯が生えないうちはミュータンス菌が住み着くことはありません。乳歯が生えてきて、糖分を含む食べ物を摂るようになると、ミュータンス菌が住み着きやすくなります⚠️‼️

授乳や食事の後はガーゼ歯ブラシで歯をきれいにしましょう!🦷✨🪥

当院では引き続き、コロナウイルス感染対策に伴い患者様に来院時の手の消毒や院内感染対策に今まで以上に努めておりますのでご不便をおかけしますが、引き続きご協力よろしくお願いします

815−0075  福岡市南区長丘5−25−19

歯周病専門医 まんだい千恵歯科

092-408-1947

オーラルフレイル🧓🏻👵🏻

2023年2月28日

こんにちは、福岡市南区長丘 まんだい千恵歯科 歯科衛生士の木下です。

2月になってだんだんと暖かさも感じるようになって春目前です!

今月で、まんだい千恵歯科は6周年を迎えました。皆様いつもありがとうございます。

これかもよろしくお願い致します🙇‍♀️

今回はオーラルフレイルについてお話ししようと思います。皆さんご存知でしょうか??

最近は少しずつ耳にすることが多くなってきましたが、私も学生時代に先生に「これからよく聞くようになると思うから覚えておいた方がいいよ〜」と教えてもらった言葉の一つががオーラルフレイルでした。

オーラルフレイルとは

介護までは必要ないが、その手前の段階の状態の事をフレイル(虚弱)といいます。口腔機能の低下により、噛む・飲み込む・話したりする事が難しくなってくる事です。

中でもオーラルフレイルは比較的早い段階で起こるので見逃さずに早めの対策と予防が必要です!

オーラルフレイルの初期症状

・食事でよく食べこぼすようになった

・硬いものが噛めなくなった

・むせることが増えた

・滑舌が悪くなった  など

  オーラルフレイルを予防するには?? 

歯の喪失を防ぐことが大事です🦷✨

そのためにも虫歯や歯周病の治療をしっかりと行い、予防に努めることが大事です。

定期的な検診にてオーラルフレイルの早期発見やクリーニングを行うこと。また、ただただ磨くだけではなく、ご自身に合った清掃道具や清掃方法を知りセルフケアを行うことも大事です。

時々患者さんにも「いっそのこと全部入れ歯になった方が、歯を磨かんでいいし楽かも。」と言われる事がありますが、歯を失う事は老化に一歩近づく事と一緒です。できるだけ健康で元気に過ごす事を、ご家族も周りの方も私たちも心から願っています。

IMG_3668.jpeg

毎日、歯磨きに時間をかけたり、歯間ブラシしたり手がかって本当に大変だと思いますが、そのコツコツ頑張った分だけ、毎日楽しくお話ししたり、ご飯を食べたりみなさんの幸せに確実に繋がっています!

諦めずに、是非一緒にお口の健康から元気を共有できたら嬉しいです😊

また76歳以上の方は福岡市から後期高齢者歯科検診の案内が送付されます。口腔機能のチェックや虫歯や歯周病の状態を自己負担300円でチェックできます。当院でも実施していますのでぜひご活用ください。

815−0075  福岡市南区長丘5−25−19

歯周病専門医 まんだい千恵歯科

092-408-1947

デカポメラニアン‼️⁉️🐶

2023年2月20日

こんにちは 福岡市南区 長丘 まんだい千恵歯科

歯科衛生士の吉瀬です。

最近は暖かったり風が冷たかったりで、温度調節が難しいですね🤧

季節の変わり目、体調を崩さないように気をつけましょう🌳

.

少し暖かくなったので学生時代からのお友達とお互い犬を連れて公園に遊びに行ってきました🐶💨💨

.

.

びっくりするくらいそっくりなんですけど

うちの犬は日本スピッツという犬種で

友達のところは〝デカポメラニアン〟という犬種なんです😳😳

似すぎてどっちがどっちが何回もアレ?ってなりました🤣💓

.

.

お友達の犬の名前は〝白米(はくまい)〟くんです😊

仲良く楽しそうに遊んでくれて良かったです🥳✨️

.

.

なんと、21日でまんだい千恵歯科は開院6周年を迎えました⭐️ ̗̀👏🏻 ̖́

 

先着順で数に限りがありますが6周年記念のボールペンをお配りしています🎶

6年目もどうぞ皆さんよろしくお願いします😊

.

.

.

当院では引き続き、コロナウイルス感染対策に伴い患者様に来院時の手の消毒や院内感染対策に今まで以上に努めておりますのでご不便をおかけしますが、引き続きご協力よろしくお願いします

815−0075  福岡市南区長丘5−25−19

歯周病専門医 まんだい千恵歯科

092-408-1947

最近の休日の過ごし方

2023年1月29日

こんにちは、福岡市南区長丘 まんだい千恵歯科 歯科衛生士の木下です。

2023年もスタートしましたね!

今年もよろしくお願い致します🙇‍♀️

先週くらいからマイナス温度になるくらいには寒く、休みの日も家から出るのが億劫になっています💦

こういう日はNetflixを観たり、最近再熱しているポケモンのゲームを友達としたりしてゆっくり過ごしています☺️今はネット通信でも一緒にできるので、とても便利な世の中です

クリスマスプレゼントで甥っ子にもポケモンのゲームをプレゼントしたのですが、熱中してやってくれていたので嬉しかったです♪youtubeを観て勉強したのか、いつの間にか私よりポケモンに詳しくなっていてびっくりしました

子供の好奇心恐るべし😂


ちなみに最初に選べるポケモンはニャオハというくさねこポケモン()にする予定でしたが、ホゲータというほのおワニポケモン(真ん中)のななめ45°の眼差しに耐えきれずホゲータを選びました!可愛くないですか?()

ちなみにクワッスという、こがもポケモン()も進化するとカッコ良いくて好きです!

甥っ子とポケモンを一緒にするのが楽しみな木下です🥰

写真は私の誕生日祝いを夏に合同でしてくれた時に妹が作ってくれたミュウツーというポケモンのケーキです。私のことわかっておるな、、、甥っ子も私も大喜びでした😂

ポケモン好きな方いたら教えてくださいね〜😺✨

以上、木下の休日でした😇

815−0075  福岡市南区長丘5−25−19

歯周病専門医 まんだい千恵歯科

092-408-1947

あけましておめでとうございます🎍🐰

2023年1月25日

こんにちは 福岡市南区 長丘 まんだい千恵歯科

歯科衛生士の吉瀬です。

皆様、あけましておめでとうございます🎍🥕🐇

今年もよろしくお願いします😊✨

私事ですが先月、お友達の結婚式だったのですがなんと、ブーケトスでブーケをgetしてしまったのです‼️😳💐

カメラマンさんが「取ったど〜!!」でお願いしますってカメラ向けられてTake2までさせられました🤣

友達らしいこだわりがある素晴らしい結婚式で本当に楽しかったです😌💗

2022年は本当に周りの幸せな報告が多く、嬉しい事が沢山の年でした。

2023年も周りの皆さんが幸せでありますように💞

そして、123日は院長、萬代千恵先生のお誕生日でした!!🎉🎉🎉

誰よりもパワフルで元気な先生は本当にエネルギッシュで凄いです‼️

おめでとうございます👏🏻🎊

私も負けじと、今年も頑張ります💪🔥

ケーキはいつもお世話になっている長丘のツルリンさんで❣️🎂

私の家族も〝ここのケーキがいい!〟って言うほどツルリンさんのケーキが大好きです🙌

ケーキ全種類制覇することを家族で目標としております🤭💗

美味しいので是非食べてみてください𓂃🌿𓈒𓏸

当院では引き続き、コロナウイルス感染対策に伴い患者様に来院時の手の消毒、うがい薬を使用したうがいなどのご協力を頂いております。院内感染対策に今まで以上に努めておりますのでご不便をおかけしますが、引き続きご協力よろしくお願いします

815−0075  福岡市南区長丘5−25−19

歯周病専門医 まんだい千恵歯科

092-408-1947

今年もありがとうございました🎍🐓🎍

2022年12月23日

こんばんは🌃

福岡市南区 長丘 まんだい千恵歯科

歯科衛生士の吉瀬です。

,

,

今年も残りわずかとなりましたね🎍✨

雪が降って今年1番寒いのではないのでしょうか!

,

,

来院されてる方は見てるかと思いますが

今当院はクリスマス仕様になっております🎅🦌🔥

,

,

,

ツリーがあるだけで雰囲気が変わって良いですよね🎄.*

仕事中に視野にはいるだけでルンルンです🎶

,

,

この時期になるとサンタを一生懸命信じてプレゼントを待ってる子供たちになんのプレゼントをお願いしたのか聞くのが私の密かな楽しみです🤭❤️´-

,

ツリーの他にもちらほらクリスマスのものが置いてあるのでぜひ見てみてください😆✨

,

,

そして今年も残すところあとわずかとなりました。

まんだい千恵歯科に就職し3年目、来年からは4年目になります🌿

来年も、より一層精進し技術はもちろん一人一人の患者様に寄り添える皆様が親しみやすい衛生士を目指して頑張らせて頂きます!

,

本年も患者様皆さまのおかげで無事に年末を迎えることができました。

ありがとうございました

来年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

,

,

尚、年内の診療は1228()午前中までとなっております。

1229()午後~14()まで休診となっております。

15()より通常診療開始となりますので、よろしくお願いいたします🦷✨

,

,

当院では引き続き、コロナウイルス感染対策に伴い患者様に来院時の手の消毒、うがい薬を使用したうがいなどのご協力を頂いております。院内感染対策に今まで以上に努めておりますのでご不便をおかけしますが、引き続きご協力よろしくお願いします

815−0075  福岡市南区長丘5−25−19

歯周病専門医 まんだい千恵歯科

092-408-1947

初の西九州新幹線に乗って♪

2022年11月30日

こんにちは、福岡市南区長丘 まんだい千恵歯科 歯科衛生士の木下です。

昨日まで暖かいな〜と油断していましたが、今日は一気に冷え込んで冬らしさを感じますね🥶

明日からもう12月です☃️一年があっという間過ぎて気持ちがまだ12月に追いついてないくらいです😅

今月上旬には長崎での日本臨床歯周病学会に院長と衛生士スタッフで参加させて頂きました。

西九州新幹線が開通して初の長崎でした!

久々に行った長崎駅も綺麗になっていてびっくりしました😺🌸

 

 

 

衛生士さん用の講演と共に同い年くらいの衛生士さんたちの発表もあり、凄いな〜と感動すると同時に、自分がまだまだ踏み込めてないような分野にも取り組んでいるお話を聞いて、もっと患者さんの歯周病治療のサポートができるよう勉強をしたり、積極的に取り組まなければ!と改めて感じました。歯周病はやはり奥が深いですが、勉強すればするほど面白い分野だとおもいます。

まだまだ、頑張らなくては!ですね😆

 

IMG_2770.jpeg

今年も早いものであと1ヶ月!メインテナンスの患者様に会えるのも楽しみにしています。年末は予約が混み合いますのでお早めのご予約・ご連絡お待ちしております😊✨

風邪など引かないようお気をつけてお越しください✨

 

当院では引き続き、コロナウイルス感染対策に伴い患者様に来院時の手の消毒、うがい薬を使用したうがいなどのご協力を頂いております。院内感染対策に今まで以上に努めておりますのでご不便をおかけしますが、引き続きご協力よろしくお願いします

815−0075  福岡市南区長丘5−25−19

歯周病専門医 まんだい千恵歯科

092-408-1947

久しぶりに母校へ🏫

2022年11月28日

こんにちは 福岡市南区 長丘 まんだい千恵歯科

歯科衛生士の吉瀬です。

,

,

個人的な事なのですが、最近は高校や専門の同級生の結婚ラッシュで3ヶ月連続結婚式という幸せ続きなんです💞🕊

,

,

実は私、中学生からソフトボールを始め、そのまま特待で高校に行き6年間ソフトボールをしてました⚾️⚾️

今とは想像もつかないほどの短髪ムキムキ女子をやらせてもらってました🤣💪🏻

,

,

その高校の時に一緒にソフトを頑張った同級生の結婚式の余興動画を撮るために母校の中村学園女子高等学校に久しぶりに行ってきました🏫💗

,

,

,

,

懐かしくて、必死にプレーしてる姿を見ると私もグローブ持ってくればよかったと後悔しました🤣🤣

やっぱりスポーツって良いですね😌💗

,

,

校内も変わらず綺麗でした

,

,

無事余興動画を撮り、結婚式で良い動画を流すことが出来ました👏👏🏻 ̖́

本人も泣いて喜んでくれて嬉しかったです😭💗

私も感動して大泣きし、胸いっぱいになりご飯全然食べれず、帰りにはひどい頭痛というオチでした🥹(笑)

結婚式って良いですね、、🤭❤️

来月もまた結婚式で、楽しみです🎶🎶

,

,

当院では引き続き、コロナウイルス感染対策に伴い患者様に来院時の手の消毒、うがい薬を使用したうがいなどのご協力を頂いております。院内感染対策に今まで以上に努めておりますのでご不便をおかけしますが、引き続きご協力よろしくお願いします

815−0075  福岡市南区長丘5−25−19

歯周病専門医 まんだい千恵歯科

092-408-1947

久々の…🦁✨

2022年10月31日

こんにちは、福岡市南区長丘 まんだい千恵歯科 歯科衛生士の木下です。

朝夕だんだん寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしですか?

私は衣替えをしようと思ってはや2週間経ちようやく行ったところです、、、😅

先日、福岡市動植物園に7年ぶりくらいに行ってみました!改装が続いていてずっと気になっていたものの、夏冬はあの広大な面積を巡れる自信がない!と思ってたのでこのタイミングで行ってみました!

ずっと行けてなかったので記憶も曖昧だったのと改装もしてあるからか、全然イメージが違いびっくりしました‼️凄く綺麗になっています!

ずっと坂道が続くので結構ないい運動にもなりました〜🏃‍♀️

久しぶりに大型動物を間近で見たのでライオンやサイ🦏の迫力にびっくり

キリンの模様とお腹がぽちゃっとしてる感じ、地面の草を食べる姿がすごく可愛かったです🥰



この体勢、、、()

ペンギン🐧も綺麗な水槽で気持ち良さそうに泳いでいてかわいかったです!時々陸でもぼーっとしてました。

そのまま、初めて植物園まで巡ったのですが、綺麗なバラがたくさんあったりハロウィン前🎃なので巨大かぼちゃも😊

見た目がゾワッとするので写真は載せませんが、食虫植物のウツボカズラハエトリグサも展示されていました🪴一度は見てみたかったので、こんなところで見れるとは、、、😆

来年にはゾウのエリアの改装工事も終わるみたいなので、楽しみですね😊✨皆様も是非!

運動の秋、食欲の秋、読書の秋季節を感じながら冬ももうすぐ!楽しみながら駆け巡りたいと思います♪

 

当院では引き続き、コロナウイルス感染対策に伴い患者様に来院時の手の消毒、うがい薬を使用したうがいなどのご協力を頂いております。院内感染対策に今まで以上に努めておりますのでご不便をおかけしますが、引き続きご協力よろしくお願いします

815−0075  福岡市南区長丘5−25−19

歯周病専門医 まんだい千恵歯科

092-408-1947

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 22