ブログ|南区長丘で歯科・歯医者をお探しの方はまんだい千恵歯科まで

ブログ

先日のこと♪

2024年7月25日

こんにちは、福岡市南区長丘 まんだい千恵歯科 歯科衛生士の木下です。

猛暑日が続いていますが皆様いかがお過ごしですか?☀️

先日、ありがたい事にスタッフの皆さんに誕生日のお祝いをしていただきました🎂

大好きなつるりんさんのケーキ、桃のケーキをいただいたのですがほっぺが落ちそうなくらい美味しかったです🤤❤️

ありがとうございました🌸

誕生日にはずっと行きたかった、ちいかわレストランにもいけて大満足☺️✨

可愛すぎてずっと眺めていられそうでした🤭💕

暑い日が続いて夏バテ気味な毎日ですが

美味しいもので自分の機嫌をとりつつ(笑)暑い夏を乗り切ろうとおもいます👌

夏休み中ですのでお子さんの定期検診も是非お待ちしています🦷🪥✨

〒815−0075  福岡市南区長丘5−25−19

歯周病専門医 まんだい千恵歯科

092-408-1947

4月に子猫を保護しました🐱

2024年7月14日

こんにちは☀️

福岡市南区 長丘 まんだい千恵歯科

歯科衛生士の吉瀬です。

私吉瀬、なんと4月に生後3週間ほどの子猫を保護しました🐱

マカンという車から出てきたので

名前はマカンちゃんです🎀(笑)

上手く歩くことも出来なくて足がちょっと悪いのかなーと思ったりもしたのですが

4ヶ月の今、追いつけないほどの速さで走れるようになりました💨💨

 

 

そしてこの間、猫トイレがない時に、どこでおしっこしたらいいのか分からないマカンは、

キッチンのシンクで静かにおしっこをしました🤣🤣

少し申し訳ない顔のマカン、🤣

これから少しづつ大人しくなって欲しいです🥺

(今は激しく元気でスイッチ入ると噛まれます🥲)

 

猫を育てるにあたってアドバイスがありましたら教えてください🙂‍↔️🙂‍↔️

815−0075  福岡市南区長丘5−25−19

歯周病専門医 まんだい千恵歯科

092-408-1947

あっという間の6月☔️

2024年6月30日

梅雨入りして雨が続いていますね☔️

今見たら来週までずっと雨マークでびっくりしました😵🌧️

今月は福岡デンタルショーや大阪での臨床歯周病学会参加など色々とイベント事の多い月でなんだかあっという間の1ヶ月でした。

 

デンタルショーでは色々な歯科関係のメーカーさんが集まり、歯科材料や機器の展示を毎年行っています。

毎年、見にいっているのですが1年の間でも新しい商品が色々と発売されていたり、ユーモア溢れる商品がたくさん展示しているのでいつも見に行くとワクワクしてしまいます🤭

当院でも皆様にオススメしたい商品があれば随時導入を予定していますのでお楽しみに〜🌟

大阪の臨床歯周病学会では衛生士さんの講演をメインで拝聴し、日々の診療と照らし合わせながら色々と学んで来ました📖✨今回は特に新しい発見が多く聞いていて楽しかったです🙂

 

帰りの新大阪駅では来年の万博のキャラクター、ミャクミャクの限定ショップがありました…!

ちょっとインパクトのあるキャラですが可愛いですね🫶✨

たこ焼きや串カツなどは食べそびれてしまったので、大阪万博に行けたら、またリベンジしてみたいですネ😊❣️

〒815−0075  福岡市南区長丘5−25−19

歯周病専門医 まんだい千恵歯科

092-408-1947

学会で大阪へ🚄⭐️

2024年6月22日

こんばんは🌃🌙

福岡市南区 長丘 まんだい千恵歯科

歯科衛生士の吉瀬です。

そろそろ梅雨の時期ですね☔️

雨の日が多くなるので皆様足元にはお気を付けてご来院ください😊

先日、大阪で行われた日本臨床歯周病学会に参加させて頂きました🚄💨

大阪について初日は難波にある〝ツマミグイ〟と言う創作料理の立ち飲み屋さんに行ってきました🍽✨

2時間くらい?並んだのですが、美味しくてお店の方もお客さんも皆さんが面白くて、また大阪に行った時は行きたいお店です(オススメデス😋❣️)

そして2日間、歯科について、歯周病について

沢山学ばさせて頂きました😌

 

学会参加することによって、今回も様々な研究や臨床から得た知見を考察とともに公表され、沢山の症例などを見て、学ぶことが多くありました。

臨床面でも沢山のことを学べて、そしてやっぱり患者様がいかに来院しやすい環境であるかも、とても大切だと思いました。

より多くの患者様が安心して気軽に来院できるように

さらに精進して行こうと改めて思います🌸

815−0075  福岡市南区長丘5−25−19

歯周病専門医 まんだい千恵歯科

092-408-1947

運動会🏃✨

2024年5月31日

こんにちは、福岡市南区長丘 まんだい千恵歯科 歯科衛生士の木下です。

そろそろ梅雨入りでしょうか?☂️☔️☂️

じめ~っとした日が続いていますね😅

先日のことですが、たまたま地元に帰ったタイミングで甥っ子の運動会に行って来ました♪

田舎なので人数も少なく、ラフな感じの運動会でした🌸

初めて運動会を見に行ったのですが、小さい身体で一生懸命走ったり、覚えたダンスを踊ったり…親でもないのに子どもたちの頑張る姿に感動しそうになりました🥹✨そして、甥っ子の可愛い写真を撮るのに必死だった私も運動場の周りを必死に全力疾走でした🏃‍♀️💨笑

運動会、午前中だけだったのに暑くてバテバテに…😵‍💫💦私が学生の頃、朝早くから一日中観に来てくれてた家族、改めて思うと凄いです…感謝ですね👏✨

 

お昼ご飯は家族で「和田や」という北九州・八幡西区にあるうどん屋さんに行ってぶっかけうどんを食べたのですが、ここ、本当に美味しくて😭✨

 

ゴボ天は分厚くでかいのに優しく炊いてありサクサクの衣に包まれ、お肉は甘辛い感じで。うどんも福岡らしい、柔らかいけどコシもあるうどんです。お出汁まで飽きないうどんでした。個人的に肉ごぼう天うどんが1番オススメです!ワカメは何故かサービスでついてきました🫶✨

福岡のうどんで1番好きかも❣️ってくらいには美味しかったので、皆さんも近くに行った際はぜひ行ってみて下さい😊

〒815−0075  福岡市南区長丘5−25−19

歯周病専門医 まんだい千恵歯科

092-408-1947

歯の豆知識🦷✨️

2024年5月29日

こんにちは☀️

福岡市南区 長丘 まんだい千恵歯科

歯科衛生士の吉瀬です。

今日は歯の豆知識です🫛🫛

~子どものむし歯は放っておいては、いけないのか⁉️~

乳歯はどうせ生えかわるのだから放っておいてもよいのではないか❓

と考える方もいると思います。

乳歯はいずれ永久歯と生えかわるものではありますが、発育期の子どもにとっては食物の消化吸収のためにも、また顎の発育のため、あるいは正しい発音を覚えるためにもできるだけむし歯をつくらず、その機能が十分発揮されるような健康な状態に保つようにした方が良いです🙆🏻‍♀️✨

乳歯のむし歯は自覚症状は比較的少ないのですが進行がきわめて速いために、放っておくとどの歯も、いわゆるみそっ歯になってしまいます😞💦

あまりひどい状態で放っておきますと子どもの発育にも悪い影響を与える可能性があるだけではなく、化膿性のむし歯は子どもの体にも悪い結果を起こすことがあります。

また歯科的には、将来の咬み合わせなどに影響を与えることも考えられます。

当院にも沢山のお子さんが定期検診や治療に来てくださってますが、歯磨きが苦手な子も〝今日は頑張って磨いてきた!!!〟と自信満々に伝えてくれる姿に物凄く嬉しく思います。

本人だけの歯磨きではなかなか完璧にはお掃除できないので仕上げに先の細いタフトブラシで細かいところを大人の方に仕上げ磨きしてもらって、

歯と歯のお掃除はフロスを毎日通すことをオススメします🍋

815−0075  福岡市南区長丘5−25−19

歯周病専門医 まんだい千恵歯科

092-408-1947

知覚過敏🦷⚡️

2024年4月29日

こんにちは、福岡市南区長丘 まんだい千恵歯科 歯科衛生士の木下です。

今月も多くの患者様にご来院頂きありがとうございます。皆様、GWいかがお過ごしでしょうか??

中には10連休の方もいらっしゃいますかね🤭✨まんだい千恵歯科では4/30、5/1・2は診療しておりますので、急な痛みなどありましたら是非ご連絡お待ちしております。

私も時々あるのですが皆様、歯が冷たいものでしみることはありませんか??CMでも良く聞く知覚過敏。今回はお家で予防や改善のためにまずやってみる!幾つかの方法があるので、お伝えしたいとおもいます。

まず原因として3つ

①歯の食いしばりや歯ぎしり

②過度なブラッシング

③歯周病の進行

があります。

①歯の食いしばりや歯ぎしり

寝ている時に無意識に歯を食いしばってしまうと歯の根本に負担がかかり歯と歯茎の境目辺りりの歯の表面が削れてしまったり、歯茎が下がったりしやすくなる事により歯がしみてきます。

②過度なブラッシング

1時間など長時間磨きすぎたり、歯ブラシを当てる力が強い、奥歯から手前の歯まで大きく動かして磨いているなど無意識のうちに歯茎を下げる原因になったり歯の根本に負担がかかっている場合があります。

③歯周病の進行

歯周病が進行してくると歯茎が下がり、露わになった歯の根本はしみてきます。

改善方法として…

・歯ブラシの当て方を見直してみる

力をかけすぎない、力任せで歯垢を取ろうとしない。かための歯ブラシを使用しないなど…。歯ブラシの当て方を変えるだけでも歯が染みにくくなった!という事もありますので、まずは大きく動かさずに小さく1歯ずつ小刻みに動かし歯磨きの仕方を見直してみましょう。

・歯磨剤で落ち着かせる

シュミテクトなどの知覚過敏用の歯磨剤を使用する事でしみる症状落ち着いてくる場合があります。

・歯医者で診てもらう

知覚過敏だと思っていたら虫歯だった!なんて事も。上記を意識してみても改善しなかったり、気になる場合は直ぐに通院される事をオススメします。状態をみてマウスピースの作成や、プラスチックの詰め物で削れた部分を埋めたり、院内で知覚過敏用のお薬を塗布することも可能です。また、歯周病は歯磨きも大事ですがかなり進行していても、大抵の方は気付きません。細かい検査と歯科での歯周病治療をまず行いましょう。

 

歯がしみるとなかなか美味しいご飯も楽しめませんよね🥲虫歯や歯周病も早期発見しておく事が大事です!皆様、気になる場合は是非、お気軽にご相談ください♪

おまけ

(実家で傘乾かしてたら我が物のように入ってきたネコチャンです😂❣️)

〒815−0075  福岡市南区長丘5−25−19

歯周病専門医 まんだい千恵歯科

092-408-1947

姪っ子に会いに、、👶🏻💕

2024年4月21日

こんにちは☀️

福岡市南区 長丘 まんだい千恵歯科

歯科衛生士の吉瀬です。

私事ですが、先日3ヶ月ぶりに姪っ子に会いに滋賀に行ってきました🚄✨

兄からアンパンマン時計を貰い、アンパンマンブームの姪っ子はどハマりです😆

夜ご飯は〝京料理 宮前〟という所のお弁当を食べました🍱✨

天ぷらに刺身、最高でした🤭

食べたあとは大爆睡でした🫠💤

そして

次の日は「滋賀県立琵琶湖博物館」に行ってきました🐟

大きな魚から動物に微生物まで、姪っ子は全部に興味津々で終始楽しそうでした🎶

大人の私たちでもすごく楽しかったです☺️

最後にぬいぐるみが当たるクジをひいたら

特賞で大きなアザラシをGETして大喜びの姪っ子でした🦭💗

もうすぐ2歳になりますが最近は保育園に通い始め、戸惑いもありながら新しい環境で頑張ってるので私も負けじと頑張ろうと思います🔥🔥😤

815−0075  福岡市南区長丘5−25−19

歯周病専門医 まんだい千恵歯科

092-408-1947

リフレッシュしてきました🏃‍♀️✨

2024年3月31日

こんにちは、福岡市南区長丘 まんだい千恵歯科 歯科衛生士の木下です。

 

ポカポカとようやく暖かくなってきましたね🌸皆様いかがお過ごしでしょうか??

先日、長めのお休みを頂きまして富山・石川に行ってまいりました。

富山では”おおかみこどもの雨と雪“の舞台になっているはな(おおかみこどものお母さん)の家にいつか行ってみたく、上市という所の山奥まで行ってきました!駅にもどどーんとパネルがありました✨



はなさんの家は映画で観たままのお家でファンアートや細田監督のサインなど愛溢れる展示でいっぱいでした!真冬に行くのは厳しい所でしたが今年は暖冬のおかげで比較的行きやすく、行って良かったと思える場所でした✨


石川では金沢周辺を巡り美味しい海鮮や日本酒だったり、、、美味しいものがいっぱいでとっても幸せな街でした🤤


震災後という事でお目当てだった金沢21世紀美術館は一部入れない所がありましたが、それ以外はなんの支障もなく、色々と楽しめたので皆さんも北陸に行く機会があれば是非金沢をオススメしたいです!



本来行く予定だった能登半島も色々と落ち着いたら、いつか行ってみようかと思います👌✨

たくさんリフレッシュできたので、日々の診療も更に頑張っていこうと気が引き締まる良き休日でした🫡🌸



〒815−0075 福岡市南区長丘5−25−19
歯周病専門医 まんだい千恵歯科
092-408-1947

マウステーピングについて🩹✨️

2024年3月22日

こんにちは☀️

福岡市南区 長丘 まんだい千恵歯科

歯科衛生士の吉瀬です。

今日は〝マウステーピング〟についてお話したいと思います👄🩹

マウステーピングとは、口呼吸をしないために、就寝時に口にテープを貼って寝るという健康法です💡

就寝中のマウステーピングによる口呼吸防止は、虫歯や歯周病の予防にも効果が期待できます。

夜間に口呼吸をしている方は朝起きた時に「口が乾いてネバネバする」などとよく言われます。

口呼吸をすると唾液が乾燥するので虫歯ができたり

歯石がつきやすくなるのです💦

口呼吸から虫歯に⁉️と思われた方もいると思います。

歯の表面は硬く、カルシウムやリン酸などから出来ています。🦷

食事をするとミュータンス菌が食べ物の中の糖を取り込んで歯の表面に酸を作り、カルシウムなどが溶けやすくなります🫠

これを「脱灰:だっかい」といいます。

脱灰を繰り返すとはの表面に穴が空き、虫歯になるのです👾💦

唾液には歯の表面から溶けだしたカルシウムなどを補う「再石灰化」という働きがありますが、口呼吸で唾液が乾燥してしまうと、再石灰化が起こりにくくなり虫歯が出来やすくなってしまうのです🥲

そして唾液にはお口の中を綺麗にする働きもある為、

お口の中が乾燥すると汚れが残り、歯石もつきやすくなります。

そして歯石などがつくと歯茎が腫れ、歯を支えている骨(歯槽骨)を溶かす「歯周病」になりやすくなるのです⚠️

他にも歯並びに影響があったり

口腔や咽頭筋力の低下や扁桃炎など様々な影響があります

小児のお子さんでも最近はテープをつけて寝てるって方もよくいるようで、慣れると大丈夫と言う方もいらっしゃいます☺️

気になる方はやってみて下さい🩹✨

815−0075  福岡市南区長丘5−25−19

歯周病専門医 まんだい千恵歯科

092-408-1947

1 2 3 4 5 6 21