ブログ
ブログ
子供の虫歯について🦷🦠
2022年6月27日
こんにちは 福岡市南区 長丘 まんだい千恵歯科
歯科衛生士の吉瀬です。
.
.
今回は子供の虫歯について簡単にお話したいと思います🦷🪥✨
.
.
~子供の虫歯と健康にはどんな影響があるのか~
A. 発育へのさまざまな悪い影響があります⚠️
.
.
①食欲の低下、噛む機能の低下
虫歯が痛むと食欲が落ちるので虫歯が多い子供には噛む機能の低下、あごの発育が阻害されるなど発育への悪影響が出てきます。
.
.
②炎症など
リンパ腺が腫れて体のあちこちに炎症を起こします。
あごの骨や大人の歯に悪影響が出てきます。
.
.
③正しい発音で話すことが困難に
虫歯がひどかったり、歯並びが悪かったりすると正しい発音で話すことが困難になることがあります。
.
.
④あごの発達や顔の輪郭形成に悪い影響
乳歯に虫歯があると、大人の歯との生え変わりが上手くいかずに歯並びが悪くなることがあります。
あごの発達や顔の輪郭形成に悪影響を及ぼします。
.
.
虫歯にならないように是非、子供の頃からの定期歯科検診をおすすめします😌🍀
.
.
当院では引き続き、コロナウイルス感染対策に伴い患者様に来院時の検温や手の消毒、うがい薬を使用した漱などのご協力を頂いております。院内感染対策に今まで以上に努めておりますのでご不便をおかけしますが、引き続きご協力よろしくお願いします✨
親知らず🦷
2022年5月28日
こんにちは、福岡市南区長丘 まんだい千恵歯科 歯科衛生士の木下です。
少しずつ暑さも感じられるようになり、お昼に少し外に出るだけでも目が焼けそうな暑さです!夏本番はまだまだ先ですが水分補給しっかりと行なって体調にも気をつけて下さいね😊🌸
先日、患者さんとの何気ない会話で「親知らずってなんで”親知らず“って言うんでしょうね〜??」とおっしゃってて、、、そういえばしっかりと考えた事ないな〜と思いまして、、、皆さんご存知ですか??
歯科用語では「第三大臼歯」とも言います。
親知らずは基本的には20〜25歳頃に生えて来ます。
人生50年と言われた昔では親が亡くなってしまっていた年齢が20〜25歳。”親が知らずして生えてくる歯“であった事から、「親知らず」という名前になったそうです。(諸説あります)
人類始まったばかりの頃は殆どの人がしっかりと生えていたという、親知らず🦷。
年々、最近では食形態も変わった事から、親知らずが顔を出すことなく歯茎の下に埋まったままの方が殆ど、元々親知らずが無い方も…。(人間の進化って凄いですね!!!!)
ただ、厄介な事に横に生えてきたりすると、抜いた時に腫れやすかったり、前の歯を押したりして痛みにつながる事もあります。
親知らずは小学校高学年〜高校生くらいに大きなレントゲンの写真を撮ることで親知らずの芽を確認する事ができます。なるべく若いうちに抜いておくと、大掛かりな抜歯にならず済むケースが多いです。
全ての親知らずで顔が腫れることは無いですが、痛みや腫れが出るとオーバーにでも予想して、受験や就活シーズン、結婚式、外せないお仕事など…大事な予定を避けて親知らずを抜くタイミングを決めることも大事です😊
状態によっては大学病院にご紹介しての親知らず抜歯になることがありますが、当院でも親知らず抜歯は行っております。
私が学生時代、親知らずの抜歯といえば1時間くらいかけて抜歯する、大掛かりが当たり前!なイメージがあったのですが、頭を出している歯や変に曲がってない歯で有れば、「院長いつの間に抜いたんですか?!」というくら萬代先生の抜歯早い時もあるので私達もびっくりする時があります😂(笑) ※生え方の状態にもよります。
もちろん、しっかりと生えて噛む機能を果たし、虫歯になっていなければ抜かなくてもいい場合もあります👍✨
今ではお子さんが親元を離れる前の診断がおすすめですので、是非早めのご相談オススメします☺️✨(名前も変わったりするのでしょうか…笑)
親知らずの抜歯でお悩みの方は是非お気軽に、まんだい千恵歯科にご相談下さい!
当院では引き続き、コロナウイルス感染対策に伴い患者様に来院時の検温や手の消毒、うがい薬を使用したうがいなどのご協力を頂いております。院内感染対策に今まで以上に努めておりますのでご不便をおかけしますが、引き続きご協力よろしくお願いします✨
〒815−0075 福岡市南区長丘5−25−19
歯周病専門医 まんだい千恵歯科
092-408-1947
母の日 🌹✨
2022年5月25日
こんにちは 福岡市南区 長丘 まんだい千恵歯科
歯科衛生士の吉瀬です。
.
最近は段々と暑くなってきましたね☀️
私は寒い冬が嫌いでしたが、暑いのも嫌になってきました😥🌀
熱中症にならないように気をつけて過ごしましょう!🥵💦
.
.
今月は「母の日」でしたね!
.
.
.
私はお母さんに日頃の感謝の気持ちを込めてケーキとPanasonicのスチーマーをプレゼントしました😌💓
.
.
そしてこの可愛いケーキは同い歳のお友達がしてるお店のケーキで、もう家族みんなが絶賛するほどの美味しいケーキでした😳😳💓
.
クリームにもすごくこだわって作ってあって
クリームだけでも永遠に食べれそうなくらいでした😱💓
.
良かったら行ってみてください!
「ROA」っていう赤坂にある小さなお店です🎂
フルーツサンドも美味しいのでオススメです🍓
.
.
そして1番上のお兄ちゃんからの母の日のプレゼントは、yogiboみたいなすごく大きなクッションでした🤣🤣
160センチある私の身長よりも大きく、フカフカで、1度寝たらも動けません😅
.
これは人をダメにするソファです🫣
.
来月は「父の日」になるので
なにをプレゼントするか考えたいと思います🎁
.
.
当院では引き続き、コロナウイルス感染対策に伴い患者様に来院時の検温や手の消毒、うがい薬を使用した漱などのご協力を頂いております。院内感染対策に今まで以上に努めておりますのでご不便をおかけしますが、引き続きご協力よろしくお願いします✨
.
.
〒815−0075 福岡市南区長丘5−25−19
歯周病専門医 まんだい千恵歯科
歯周病を楽しく学ぼう♪
2022年4月30日
こんにちは、福岡市南区長丘 まんだい千恵歯科 歯科衛生士の木下です。
皆様GWいかがお過ごしでしょうか??
今年は旅行に行かれる方や、福岡も博多どんたくが今年はようやく行われたり…少しずつ賑わいの姿も見られて嬉しいです😊✨
ららぽーと福岡もオープンしたてですので人が多いでしょうね〜😅
落ち着いたら私も大きなガンダム、見に行ってみたいものです🤗✨
さてさて、
4/18は
「良い歯の日(4/18)」
だったそうです!
(わたしも初めて知ったかもです…”いい歯の日“だけでは無いんですね😅)
それに合わせて、
まだ歯周病に関心を持っていない方に向けて作成したWEBアニメ「にゃんかむちゅ~」
が日本歯周病学会より公開されています😽✨
絵は私も小さな頃から馴染みのある、
「カナヘイ」さん!
LINEスタンプなども多く出されてる方です💓
3役の声を演じるのは
ななんと…今話題の
「花江夏樹」さんですッ…!!!😍
鬼滅の刃でも竈門炭治郎役をされていた有名な声優さんなので…びっくりしすぎて「エエッ…?!」と思わず声が出ました😂
■WEBアニメ「にゃんかむちゅ~」サイト
https://www.perio.jp/nyankamuchu/
小さなお子さんでも見やすいような、ゆる〜い短編アニメとなっているので、是非皆さん上記サイトをチェックしてみて下さいね♪
YouTubeで「にゃんかむちゅ〜」で検索でもアニメは見れますよ〜!
サイトでは歯周病についてのお話もわかりやすく説明しています!これをきっかけに歯周病の存在を若い方にも知って頂けるきっかけになると嬉しいです😊💓
私もさっそく見てみましたが、花江さんの役分けっぷりが面白かったですし、カナヘイさんの絵もゆるかわいかったです☺️🌸
是非皆さんもお時間ある時にでもチェックしてみてくださいね〜🌟
当院では引き続き、コロナウイルス感染対策に伴い患者様に来院時の検温や手の消毒、うがい薬を使用したうがいなどのご協力を頂いております。院内感染対策に今まで以上に努めておりますのでご不便をおかけしますが、引き続きご協力よろしくお願いします✨
〒815−0075 福岡市南区長丘5−25−19
歯周病専門医 まんだい千恵歯科
092-408-1947
⭐️音波歯ブラシについて✨
2022年4月20日
こんにちは😃歯科衛生士の山縣です。
日に日に暖かさを感じ過ごしやすい季節になってきましたね!
今日はソニッケアーについて🎶
皆さんは電動歯ブラシを使った事がありますか❓
電動歯ブラシと言っても今は沢山の種類がありますが、中でも私のオススメは音波歯ブラシのソニッケアーです。
【こんな方にオススメ】
❶ 普段の歯ブラシでスッキリ感が得られない方
❷ 着色が気になる方
❸ ブラシ圧が強い方
❹ 手の細かい動きが難しい方
❺ 歯間ブラシやデンタルフロスの補助用具が定着しない方
【効果】
・音波水流を発生させ歯垢を除去
・毎分31000回の振動で歯垢を叩き浮かせて落とす
・ブラシのヘッドが幅広振幅する
・歯の着色をクリアに自然な白へ
・加圧防止センサー付き(ブラシ圧が強い場合センサーにより止まる)
【ブラシの当て方】
ブラシの毛先を軽く当ててゆっくり隣の歯に動かしましょう
🌸 ブラシのヘッドの交換時期は3ヶ月に1回です!!
🌸 1回の使用時間は2分を推奨されています(使用後には是非フロスを!)
😊私も初めは振動が・・と思っていましたが、毎日使っているとすぐに気にならなくなりました。磨き終わった後のスッキリ感は手磨きでは得られないものがあります!ソニッケアー使用時の歯磨剤は、発泡剤配合だと泡が多くなり磨きにくくなるため、ジェルタイプのものをお勧めします。朝は手磨き、夜はソニッケアーと気分に応じて使い分けても良いですね😊
ずっと気になっていたけどまだ使用した事の無い方、他の電動ブラシを使っていたが継続しなかった方は是非一度使ってみてはいかがでしょうか✨
当院は引き続き感染対策を行なって診療しております。皆さまのご来院お待ちしております☺️
〒815−0075 福岡市南区長丘5−25−29
歯周病専門医 まんだい千恵歯科
092−408−1947
MIペースト🦷🪥✨
2022年4月1日
こんにちは 福岡市南区 長丘 まんだい千恵歯科
歯科衛生士の吉瀬です。
.
あっという間に4月になりましたね😮
桜が咲いてるのを見たり、幼稚園、保育園、小・中・高校生から大学生まで歯医者に通ってくれてる子達の進級の話を聞くと、もうそんな時期か~!と実感してきました🌸🎒
.
.
前回はコンクールという歯磨剤の紹介をさせて頂きましたが、今回はこちらの「GC MIペースト」を簡単にご紹介させて頂きます!!
.
.
MIペーストは歯磨剤ではなく、例えて言うと歯のパックみたいな感じです!
.
私たちの歯の構成成分であるカルシウムとリンのミネラルをたくさん含んでいるので、歯の再石灰化を促進させ、歯を強くする働きがあるんです🤭‼️
.
.
MIペーストには、細菌が作り出す酸によって酸性状態に傾いた口腔内を中性に戻す中和作用と酸性状態になりにくい状態を維持する緩衝作用を持っています☝️✨
.
.
MIペーストとフッ素の違い☝️🙂💡
~MIペースト~
・口腔内にカルシウムやリンを供給する
・最近が作り出した酸を中和する
~フッ素~
・虫歯になりかけた歯を修復する
・歯質を強くする
・虫歯菌の働きを抑える
.
実際の実験ではフッ素とMIペーストを併用することで相乗的作用を示したという結果があるので
両方併用するとよりいいそうです!👌🏻´-
.
.
~MIペーストの使い方~
①歯磨きをした後に、歯面にMIペーストを指先や綿棒で全体に行き渡るように塗り込んで、3分間つばも吐かずにそのままキープします。
.
②3分間経ったらつばは吐いてもらって大丈夫です👌🏻
なお、目安としてさらに30分程度飲食を行わずそのままの状態にしておきますとより効果的です✨
.
.
⚠️注意⚠️
・牛乳由来成分のアレルギーがある方はご使用できませんので注意してください💦
.
.
ちなみに私は矯正をしているのと、虫歯のリスクが高いので期間限定のチョコレート味を使用しています🍫💓
.
院内にも置いてありますので良かったら見てみてください✌🏻 ̖́-(在庫が無い場合もありますのでその時はご相談ください😁)
.
.
当院では引き続き、コロナウイルス感染対策に伴い患者様に来院時の検温や手の消毒、うがい薬を使用した漱などのご協力を頂いております。院内感染対策に今まで以上に努めておりますのでご不便をおかけしますが、引き続きご協力よろしくお願いします✨
.
.
〒815−0075 福岡市南区長丘5−25−19
歯周病専門医 まんだい千恵歯科
強すぎる歯磨きに要注意😵!
2022年3月31日
こんにちは、福岡市南区長丘 まんだい千恵歯科 歯科衛生士の木下です。
桜もようやく満開を迎え、家の近所や帰り道に桜が綺麗に咲いているのを見かけると嬉しい気持ちになりますね🌸
お子さん達も春休み期間中ですね!春休み期間中の時間を使って是非、定期検診にもいらして下さいね♪
最近、大人の方の歯磨きの指導をしているときによく見るのが『くさび状欠損』です。皆さんご存知でしょうか??歯の歯茎のあたりが、穴が空いたように(くさび状に)削れている状態のことです。
自覚症状としては虫歯と似たように、冷たいお水などを飲むとしみることがあります。
噛み合わせが強かったり、歯軋りが原因でなることも多いのですが、力強い歯磨きも原因となってきます。
対処としては、しみている場合はしみ止めのお薬を塗ったり、かなり削れている場合はプラスチックの詰めもので本来のカタチに近い状態に修正します。
また、力強いブラッシングは歯茎への摩擦により、歯茎が下がってしまう場合もあります。
ついつい無心になって歯磨きをしていると、ジャカジャカジャカ…といった大きな音を立てて歯ブラシをしている方が多いようです💦
歯磨きを磨く力が強いと歯ブラシの毛先の広がりも早いです。月に1回は歯ブラシを交換するのが理想ですが、その際に歯ブラシの広がり方にも注意してみて下さい😃☀️歯ブラシの列から大きくはみ出している場合はかなり強く歯ブラシが当たっているかもしれません💦
力強い歯磨きのクセができてしまうと、歯ブラシに時間をかけていても磨き残しが、半分以上残っているなんて事も…!
当院では歯周病・虫歯の原因となる歯磨きの指導にて、患者様にあった歯磨き指導を行っております!(指導といっても怒ったりはしないですヨ😽❣️)
もっと上手になる歯磨きのコツを来院時お伝えしてますので、気になる事が有ればいつでもご相談下さいね♪
もちろん、「今使っている歯ブラシがあっているかわからない…」「オススメの歯ブラシを教えて🪥」などでもOKです🙆♀️
お気軽にお尋ね下さい🌸
当院では引き続き、コロナウイルス感染対策に伴い患者様に来院時の検温や手の消毒、うがい薬を使用したうがいなどのご協力を頂いております。院内感染対策に今まで以上に努めておりますのでご不便をおかけしますが、引き続きご協力よろしくお願いします✨
〒815−0075 福岡市南区長丘5−25−19
歯周病専門医 まんだい千恵歯科
092-408-1947
歯磨剤の紹介🦷🪥✨
2022年3月14日
こんにちは 福岡市南区 長丘 まんだい千恵歯科
歯科衛生士の吉瀬です。
.
.
やっと最近暖かくなってきましたね☀️🌈
寒くて朝起きるのが辛かったですが、段々と早く起きれるようになってきました🤣
一年中この気温であって欲しいです、、🥱💭
.
.
今回は少し歯磨剤についてお話したいと思います🪥✨
.
当院でも使用してあり、家で使用している患者さんも多い「コンクール」という歯磨剤の種類を紹介したいと思います𓂃🌿𓈒𓏸
.
.
・ジェルコートF
🔗期待される効果:歯質強化、殺菌効果
虫歯のリスクが高い方など、または歯周病、虫歯の予防をしたい方に適しています!
歯を再石灰化して強くし、虫歯菌を殺菌します🦠
使い方は毎日使う歯磨剤として使用します。
.
.
・ジェルコートIP
🔗期待される効果:殺菌効果、血行促進
インプラントを埋入している方に適しており、インプラント専用歯磨剤の安全かつ高い殺菌力でインプラントと自分の歯を守ります。
使い方は毎日使う歯磨剤として使用します。
.
.
・リペリオ
🔗期待される効果:歯肉活性、歯茎の引き締め、炎症抑制
歯肉の炎症や、退縮が見られる方、歯周病の方に適しており、歯肉を活性し引き締め、ハリのある健康な歯肉に導きます。
使い方は毎日使う歯磨剤として使用したり、歯肉のマッサージ剤としても使用できます。
.
.
毎日の、歯磨きをしっかりすることも大切ですが自分に適した歯磨剤を使うことも意識してみると、よりいいかもしれないですね👍🏻´-
.
ちなみに私も毎日ジェルコートFを使用しています🦷
良かったら参考にされてください😌✨
.
.
.
当院では引き続き、コロナウイルス感染対策に伴い患者様に来院時の検温や手の消毒、うがい薬を使用した漱などのご協力を頂いております。院内感染対策に今まで以上に努めておりますのでご不便をおかけしますが、引き続きご協力よろしくお願いします✨
.
.
〒815−0075 福岡市南区長丘5−25−19
歯周病専門医 まんだい千恵歯科
☘️モンダミン ハビットプロ☘️
2022年2月23日
こんにちは、福岡市南区長丘 まんだい千恵歯科 歯科衛生士の木下です。
まだまだ朝と夜は冷える日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?早く暖かくなってくれないかな〜と待ち侘びる毎日です☺️🌸
すっかり当院でも人気商品となりました!
ハビットプロについて本日は紹介です🙂✨
効果性・応用性、共にバツグン👍
歯科専売品ですので歯科医院でも取扱いのある医院でしか買うことの出来ない限定販売商品です♪
スタッフ間でも人気で、わたしも他の商品と比べたりしながら愛用していますよ🙆♀️✨
希釈ナシで使いやすいく、ここまでの成分配合は魅力的なところですね🥰
【モンダミンハビットプロのここがすごい!3つの成分】
①殺菌成分(CPC)…歯周病菌や虫歯菌を殺菌することで細菌数を減らします
②出血予防成分(TXA)…歯周病菌のエサである歯茎からの出血を防ぎ増殖を防ぎます
③抗炎症成分(GK2)…歯茎の腫れと炎症を防ぐ
これだけの成分が入っているに関わらず成分同士が阻害し合うことなく、更に最大濃度の薬用成分が配合されていることでより効果のあるのがモンダミン ハビットプロ❗️
上記の通り私が一番オススメしたい方としては
『これから歯周病治療をされる患者様』や『歯周病治療は終わった方』には特に歯周病菌ケアのサポートとして使って頂きたいです🙇♀️✨
歯周病予防、ケアにおいてより良い効果が期待出来ると思われます🌸
更に歯垢(虫歯菌などの細菌の塊)の付着抑制効果があるため、むし歯予防にも期待ができ、お口の中の細菌が減ることで口臭予防にも繋がります🦷✨
そしてもうひとつこの☘️モンダミン ハビットプロ☘️のすごいところは
子供(3歳ごろ)~高齢者、うがいができる方であれば誰でも使えます!!
ノンアルコールの天然ミント味なので刺激もほぼありません。
例えば・・・
・口内炎ができているとき
・抜歯などの口腔外科の後(殺菌作用があるのでもはや使って頂きたい!)
・妊娠している方
・インプラントを埋入している方(インプラント周囲炎の予防にも…)
・洗口液での着色を避けたい方
でも安心して使用頂けます。
ご家庭で家族皆さんで是非使ってみて下さいね🎶
使用方法としては
毎日の歯みがきに加えて約20mlを(使ってみた感じだとお子さんや女性は10~15mlでも良さそうです)♪
(キャップの内側の線のところが丁度20ml…!)
お口に含み、20~30秒間まんべんなくお口に広がるようにクチュクチュ🎶うがいをして吐き出します。使用後は成分をお口の中で浸透させる為にもゆすがずなるべくそのままで!細菌が増えやすくなる就寝前や起床後の使用を強くオススメします!
是非試してみたい!と言う方は院内のチェアサイドにてお試しできますので、是非診療前にお申し付け下さい👍
当院では引き続き、コロナウイルス感染対策に伴い患者様に来院時の検温や手の消毒、うがい薬を使用したうがいなどのご協力を頂いております。院内感染対策に今まで以上に努めておりますのでご不便をおかけしますが、引き続きご協力よろしくお願いします✨
〒815−0075 福岡市南区長丘5−25−19
歯周病専門医 まんだい千恵歯科
092-408-1947
スーパー猫の日🐾😸😻
2022年2月22日
こんにちは 福岡市南区 長丘 まんだい千恵歯科
歯科衛生士の吉瀬です。
.
.
今日は2月22日で猫の日です🐈❤️🔥
.
そして今年は2022年で「スーパー猫の日」らしいです!!2が続いて凄いですよね!🤣
2が6つ重なるのは800年振りだそうです😳‼️
ニュースでは猫に関係したビジネスに力が入っていてその経済効果はおそよ2兆円に上がると言ってました😸🙌
.
これはこれは猫ちゃんたちとお祝いしなければなりません!🎉🎂
.
私は犬派で、あまり猫には興味がなかったのですが
今までのブログで紹介している「てっちゃん」「りんちゃん」「きなこ」と出会ってとても猫がすきになりました😌💓
.
.
きなこはそんなにもう大きくならないのですが
てっちゃんりんちゃんはまだまだ大きくなっていくので過去のブログと見比べて成長を見るのが楽しみです😊💓
また載せると思うので是非見てください🐈❤️🔥
.
最近はいちごの季節なのでいちごを食べるのに
ハマっております🍓✨
.
.
やっぱりあまおうは甘くて美味しいです😋♥️
今まで練乳をつけて食べたりしてなかったのですが、最近つけてたら大好きになって練乳だけでも飲めるようになってしまいました😵💫🌀´-
.
いつかの休みでいちごのスイーツを作ろうと思うのでその時はまたブログに載せたいと思います🧁🤍
.
.
今月でまんだい千恵歯科が5周年でした👏🎊
みなさんいつもありがとうございます🙇♀️🙇♀️
これからもどうぞよろしくお願い致します!
.
当院では引き続き、コロナウイルス感染対策に伴い患者様に来院時の検温や手の消毒、うがい薬を使用した漱などのご協力を頂いております。院内感染対策に今まで以上に努めておりますのでご不便をおかけしますが、引き続きご協力よろしくお願いします✨
.
.
〒815−0075 福岡市南区長丘5−25−19
歯周病専門医 まんだい千恵歯科