ブログ|南区長丘で歯科・歯医者をお探しの方はまんだい千恵歯科まで

ブログ

新商品!ジェルコートAQ🌟

2025年2月27日

こんにちは、福岡市南区長丘 まんだい千恵歯科 歯科衛生士の木下です。

暖かくなりようやく春らしくなってきましたね♪春が1番過ごしやすく個人的に好きな季節です😊❣️

暖かくなるとお出かけするのも楽しいですね!

大好きないちごの季節でもあるので今からワクワクしています🍓🫧

さてさて、皆さんは当院でも人気のシリーズ!

コンクールから新商品が出たのですがもう使って頂けましたでしょうか?

コンクールジェルコートFがバージョンアップして新登場!

✨コンクールジェルコートAQ✨

簡単に違いを説明すると…

①塩酸クロルヘキシジン(CHH)と塩化セチルピリジニウム(CPC)のダブル配合によりジェルコートFよりも更に強い殺菌作用が得られる!

潤い成分配合💧✨ジェルコートFと比べてサラッとしているので口の中が潤いやすい!

ジェルコートFよりも殺菌力があり、潤いがあります!

また発泡剤・研磨剤・エタノール・パラベンが入っておらずご高齢の方でも安全に使用して頂けるようになっています。

特に歯の根元が露出していると歯磨き粉の研磨剤や過度なブラッシングにより根元が傷つく事で歯がしみる原因になる場合があります。研磨剤が入っていない事によりブラッシング時の摩擦を少なくする事から歯の根元が出ている方、根元の虫歯予防をしたい方にもオススメの商品です!

1番の特徴はサラッと潤いタイプなので口が乾燥しやすい方にオススメです!

従来のジェルコートFは使い慣れていてジェルコートFが好きだと言う方、サラッとしているので少し垂れてきやすい為、電動歯ブラシを使用してる方はジェルコートFの方がオススメかもしれません♪

皆様もご自身に合った歯磨剤選びしてみて下さい😊💓「自分にどれが合っているかわからない😵」などありましたらお気軽にまんだい千恵歯科スタッフまでご相談下さい🦭🫧

〒815−0075  福岡市南区長丘5−25−19

歯周病専門医 まんだい千恵歯科

092-408-1947

今年も宜しくお願いします🎍✨

2025年1月30日

こんにちは、福岡市南区長丘 まんだい千恵歯科 歯科衛生士の木下です。

2025年、スタートしましたね✨

今年もどうぞ宜しくお願い致します。

先週ですが千恵先生のお誕生日だったので

みんなでお祝いしました🎂✨

ケーキはまんだい千恵歯科近くのつるりんさんに先生の似顔絵付きでお願いしたのですが、凄く可愛くて、大満足の仕上がりでした😆💕

つるりんさん、ありがとうございました!✨

そしてそして!

2月1日、当院は8周年を迎えます✨

これからもどうぞよろしくお願いします🙇‍♀️

定期検診で来てくださる患者様と接する機会が多い中、「歯磨き以外にもフロスや歯間ブラシを頑張ってきたよ〜」と言って来て下さる方もたくさんいて、少しでも頑張って来てくれる姿を見るといつも嬉しく感じます🥰もちろん、生活がガラリと変わったりしてお掃除が上手くできない時も全然あると思います!皆さんそれぞれのペースがあると思うのでそんな時こそ是非クリーニングを含め定期検診に来てくださいね♪

少しの意識が歯を大事にする習慣に繋がると思っています。”できているか、できてないか“ではなく皆様ひとりひとりのペースで口腔ケアができるよう、前より良い状態が続いているなぁ〜と実感して頂けるように…!お力になれば…と思っています😊♪

また、まんだい千恵歯科では現在、ご希望の方は1ヶ月毎のメインテナンスも可能です。お口の状態は皆さんひとりひとり違うので、セルフケアだけではどうしても難しい場合は、こまめになるべく短い期間でのメインテナンスをオススメしています。ご希望の方は是非スタッフにお気軽にお伝えくださいね⭐️

〒815−0075  福岡市南区長丘5−25−19

歯周病専門医 まんだい千恵歯科

092-408-1947

臨床歯周病学会に行ってきました📚

2024年12月30日

こんにちは、福岡市南区長丘 まんだい千恵歯科 歯科衛生士の木下です。

あっという間に今年ももうすぐ終わりですね!

個人的に年末感がまだ無いのですが、今年もたくさんの口腔ケアを通じて皆様の生活のひとときに関われた事を大変嬉しく思っております。

さて、先月になりますが臨床歯周病学会に参加させて頂きました。今回の衛生士公演の座長は当院長・萬代先生でした😊✨

衛生士さんの臨床での経験・日々意識している事を様々な面から拝聴させて頂きました!なかなか意識出来ていない事もあって改めて考えさせられることばかりでした。

また、歯周病治療で今後導入されていくかもしれない今までに無いような、新しく開発された医療機器の公演もありました。こうやって新しい製品が出てくるのと共に医療もどんどん進んでいくのかな〜と思うとワクワクしますね♪

(先生のお知り合いの先生と)

これからも衛生士として、より成長できるように日々努力💪ですね😊❣️

来年も皆様の健口から健康をサポートできたら✨と思っています!

皆さんが笑顔で来院してくださるたびに凄く元気を貰っています!いつもありがとうございます🥰

来年もどうぞよろしくお願いします🙇‍♀️💐

皆様、良いお年をお迎えください🎍✨

〒815−0075  福岡市南区長丘5−25−19

歯周病専門医 まんだい千恵歯科

092-408-1947

モンダミン ワンショットプロ🍃

2024年11月30日

こんにちは、福岡市南区長丘 まんだい千恵歯科 歯科衛生士の木下です。前回ご紹介した虫歯予防に特化した【モンダミンリセットコートプロ】に続いて

今回は

【モンダミン ワンショットプロ】 

 

の紹介をしたいと思います✨

特徴としては…

CPC(セチルピリジニウム塩化物水和物)という殺菌成分が高濃度で入っています!

 

普通洗口液にもCPC入っていることもあるのですが、残念なことに界面活性剤などで阻され効果が十分に発揮されないことがあるのです🥹💦

ワンショットプロは高活性化処理といい、CPCの働きが最大限に働くように無駄な成分を入れずに成分配合しているので従来の洗口液と比べて殺菌効果が高く最大限に殺菌効果があることがワンショットプロのすごいところ!✨

また殺菌作用の持続時間が長いため1日1回の使用で効果が得られることで洗口液を毎回使うのは面倒💦という方にも手軽にケアができてオススメです❣️

GK2(グリチルリチン酸ジカリウム)も含まれているため歯茎の腫れや炎症を防ぎます

歯周病治療中の方やインプラント治療をしている方でも安心して使える洗口液です。また歯周病リスクが元々高くメインテナンス中の方にもオススメです☺️

唾液が少なくなる就寝前に1日一回使用するだけなので是非日常に取り入れてみて下さい♪

院内でお試しもできますので気になる方はぜひお声掛け下さいね☺️🌸

また3種あるモンダミンシリーズからどれが合うかわからない😵💦という方にはオススメの商品をご提案致しますのでお気軽にご相談ください♪

〒815−0075  福岡市南区長丘5−25−19

歯周病専門医 まんだい千恵歯科

092-408-1947

モンダミン リセットコートプロ🫧

2024年10月30日

こんにちは、福岡市南区長丘 まんだい千恵歯科 歯科衛生士の木下です。

以前から当院では人気の【モンダミン ハビットプロ】ですが

◯虫歯予防に特化した【モンダミンリセットコートプロ】 

◯歯周病に特化した【モンダミン ワンショットプロ】

が当院でも新商品として販売開始しました👏✨

今回は

【モンダミンリセットコートプロ】 

の紹介をしたいと思います✨

お口の中では常に歯を溶かす「脱灰」と、修復を行う「再石灰化」が繰り返されています。

脱灰とは、むし歯菌が作り出した酸によって、歯の表面のエナメル質からカルシウムやリン酸が溶け出てしまうことです。再石灰化とは、脱灰によって溶け出したカルシウムやリン酸が唾液によって再び歯に取り込まれ、歯が元に戻ることです。主に食後に脱灰し、その後再石灰化していくのですが間食が多いと歯は修復できないまま酸性へと向かっていくので虫歯のリスクが高くなってしまうのです。

リセットコートプロでは酸を素早く中和してあげることで、虫歯予防をする事が可能です。

間食が多い学生さんや虫歯になりやすい方は是非使ってみて下さい♪また、どうしても歯磨きが出来ないタイミングってあると思います。そんな時に使ってみるのも良いかなと思います🌸

食後10分以内の使用がオススメです!

リセットコートプロは歯科でしか購入できない商品です。私もお気に入りなので、虫歯予防をしたい方には特にオススメです。是非気になる方はお試し下さい♪

次回は【モンダミン ワンショットプロのお話をしたいと思います🫧

〒815−0075  福岡市南区長丘5−25−19

歯周病専門医 まんだい千恵歯科

092-408-1947

地元のマニアックな観光♪

2024年9月30日

こんにちは、福岡市南区長丘 まんだい千恵歯科 歯科衛生士の木下です。

朝晩は随分と過ごしやすくなってきましたね🍃お散歩がしやすい時期で嬉しいです☺️✨

地元にも意外と素敵な散歩しやすい場所があり、先日甥っ子と一緒に行ってきました!

ビオトープと言って生き物たちが暮らせるように自然いっぱいの場所がありました。生き物大好きな甥っ子は虫取りをしたり、双眼鏡で鳥を観察したりしていましたが、海辺で風も心地よく大人までゆっくりと楽しめる場所でした!甥っ子曰く「野生のハムスターがおるよ」とのことでしたが(笑)カヤネズミというハムスターみたいなかわいい野生の野ねずみも運良ければ見れるそうです!

私の地元・北九州は昔から工場の多い街ですが、その反面環境に配慮した取り組みに力を入れていて、環境に配慮した活動や勉強できる施設が意外と多くて好きです☺️

「響灘ビオトープ」も割と新しい施設ですがほぼ貸切状態でビオトープも広く、この時期は海風も心地よかったのでまた涼しいうちに行ってみようと思います!なかなかマニアックな所にありますが野鳥の観察もできるみたいなので鳥が好きな方やお子様とのお出かけに、是非行ってみて下さい♪

〒815−0075  福岡市南区長丘5−25−19

歯周病専門医 まんだい千恵歯科

092-408-1947

残暑の月☀️

2024年9月12日

こんには🌞!
福岡市南区長丘 まんだい千恵歯科 

歯科助手の北川です!


まだまだ暑い日が続きますね🥵

皆様休日はいかがお過ごしですか?

 

私先日、日本で唯一海峡を隔てて開催される

開門海峡花火大会に行って来ました!

 

初めて行ったんですがそれは感動ばかりで!😭

 

門司側・下関側合わせて約1万5,000発の花火が、関門橋や夜景を背に競い打ち上がる様子は圧巻のスケールでした!


関門海峡は夜景がキレイなスポットとしても有名ですが、花火大会の時はさらにキレイです!

花火が打ちあがる度に門司の夜景が映え、素敵な一枚を撮ることができます!

 

 

 

門司側は、音楽に合わせて上がる「音楽花火」が特徴的でした!

下関側は、水中で炸裂する「水中花火」や直径450mにもなる「一尺五寸玉」などが打ち上げられます!

今回は門司港側から見たので今度は下関側から花火を見ようと思ってます❕🎆

 

 

 

 

さて、話は変わりますが、

 

皆さん1日のはじめの歯磨き🪥、どのタイミングでされてますか?

 

朝起床後や朝食後にされる方もいらっしゃると思います。

 

まず朝起きてすぐ歯を磨くということは、とても重要です。私たちは「食べたら磨きましょう」と幼い頃から言われているので、

「食べる」→「口の中に食べ物の残りカスができる」→「歯磨きできれいにする」という図式が出来上がっているため、食後に歯磨きをする、というイメージか強くあるかと思います。

 

朝に関していうと「朝食後歯を磨く」という方が多いのではないかと思います。これはこれで正解ですし、歯磨きの習慣づけとしては良いかと思います。 ただ、何のために歯を磨くのか?に立ち戻ると、また別のことが見えてきます。まず、むし歯も歯周病も、原因は各々の細菌だということです。

 

では、細菌が増えるタイミングとはいつなのでしょうか?口の中には唾液があり、通常であれば唾液の役割の一つである自浄作用が働いています。しかし、唾液の量が少なくなる時があります。それが、寝ている時なのです。

 

ですので、この前後のタイミングでしっかり歯磨きをする必要があります。朝起きたとき、お口の中は寝ている間に増えた細菌でいっぱいです。歯を磨かずにこのまま飲食すると、その細菌を体内に入れることになります。通常であれば問題ないかもしれませんが、体調を崩しているときなどは、誤嚥性肺炎を引き起こす原因ともなります。

 

理想は朝起きてしっかり磨くことですが、時間がない時は強くブクブクうがいでも大丈夫です。是非、やってみてみてください☺️🦷

 

 

815−0075  福岡市南区長丘5−25−19

歯周病専門医 まんだい千恵歯科

092-408-1947

 

台風接近による診療時間のお知らせ

2024年8月28日

こんにちは、福岡市南区長丘 まんだい千恵歯科 歯科衛生士の木下です。

 

ノロノロと大きな台風が福岡にも向かってきているようですね💦大きな被害などがない事を祈ります🙏✨

明日、明後日ですが当院では台風接近のため、診療時間を下記の内容で変更させて頂くことになりました。

[台風接近による 診療について]

8/29(木) 9:00〜13:00 通常診療

    14:00〜18:00臨時休診

8/30(金) 午前臨時休診

     13:00~18:00 通常診療

の予定です。

明日午前中来院予定の方も無理の無いよう、お越しの際はどうぞお気をつけてご来院下さい。

また、午前中は通常通り診療予定ですので、ご予約の変更等ございましたらお気軽にご連絡下さい✨

皆様もご安全にお過ごし下さいませ🕊️

〒815−0075  福岡市南区長丘5−25−19

歯周病専門医 まんだい千恵歯科

092-408-1947

先日のこと♪

2024年7月25日

こんにちは、福岡市南区長丘 まんだい千恵歯科 歯科衛生士の木下です。

猛暑日が続いていますが皆様いかがお過ごしですか?☀️

先日、ありがたい事にスタッフの皆さんに誕生日のお祝いをしていただきました🎂

大好きなつるりんさんのケーキ、桃のケーキをいただいたのですがほっぺが落ちそうなくらい美味しかったです🤤❤️

ありがとうございました🌸

誕生日にはずっと行きたかった、ちいかわレストランにもいけて大満足☺️✨

可愛すぎてずっと眺めていられそうでした🤭💕

暑い日が続いて夏バテ気味な毎日ですが

美味しいもので自分の機嫌をとりつつ(笑)暑い夏を乗り切ろうとおもいます👌

夏休み中ですのでお子さんの定期検診も是非お待ちしています🦷🪥✨

〒815−0075  福岡市南区長丘5−25−19

歯周病専門医 まんだい千恵歯科

092-408-1947

4月に子猫を保護しました🐱

2024年7月14日

こんにちは☀️

福岡市南区 長丘 まんだい千恵歯科

歯科衛生士の吉瀬です。

私吉瀬、なんと4月に生後3週間ほどの子猫を保護しました🐱

マカンという車から出てきたので

名前はマカンちゃんです🎀(笑)

上手く歩くことも出来なくて足がちょっと悪いのかなーと思ったりもしたのですが

4ヶ月の今、追いつけないほどの速さで走れるようになりました💨💨

 

 

そしてこの間、猫トイレがない時に、どこでおしっこしたらいいのか分からないマカンは、

キッチンのシンクで静かにおしっこをしました🤣🤣

少し申し訳ない顔のマカン、🤣

これから少しづつ大人しくなって欲しいです🥺

(今は激しく元気でスイッチ入ると噛まれます🥲)

 

猫を育てるにあたってアドバイスがありましたら教えてください🙂‍↔️🙂‍↔️

815−0075  福岡市南区長丘5−25−19

歯周病専門医 まんだい千恵歯科

092-408-1947

1 2 3 4 5 6 22